🍂 K’s wonder Poem 第3号:「時計台の蚤の市で時間を買う」

_____針の間に落ちてる小銭____

ポジちゃんは、時計台の下に立つ小さな市へ行った。

そこでは人々が肩で風を切る代わりに、古い時間を売り買いしている。
誰かが「昨日の朝の涼しさ」を一袋に詰めて売る。
隣の屋台では「30分の集中」を瓶に詰め、シールを貼って並べてある。
商人は笑いながら言った。
「時間は選別済み。雑然とした1時間と、仕事が進む1時間は違いますよ」

ポジちゃんは小銭をかき集める。
まずは「夕焼けの余韻」をひとつ。
次に「ため息少なめの朝」を半分買う。
最後に、少し背伸びして「創作に使える一時間」を手に入れた。

瓶を開けると、匂いがした。
インクと紙と、まだ見ぬ絵の匂いだった。

人はよく言う。
「お金で自由は買えるか?」と。
でもここでは違う。
時間を買った瞬間、自由は小さな音で帰ってくる。
ポジちゃんは座って、買った時間をゆっくり飲み込むように使った。
筆を取り、線を引き、少しだけ息を止めて世界を確かめる。

帰り道、商人が呼び止めた。
「余ったら返品できるよ」
ポジちゃんは笑った。
「返品はしない。もっと貯めておくんだ。次に眠る前に、夢を買うつもりだから」

特別協力:ケンジさん
YouTubeチャンネル: ケンジさん – AIビジネス研究所


🇬🇧English version below

🍂 K’s wonder Poem No. 003: Buying Time at the Clocktower Flea Market

――― Coins fall between the hands of the clock ―――

Posi-chan went down to the little market under the clocktower.

Here, people traded old stretches of time like secondhand goods.
One stall sold “the coolness of yesterday morning” in paper bags.
Another lined up jars labeled “30 minutes of focus.”
The vendor grinned and said, “Time’s been sorted. A messy hour is not the same as an hour that gets things done.”

Posi-chan scrounged up a few coins.
First, she bought a jar of “the afterglow of sunset.”
Next, she took half a bottle of “mornings with fewer sighs.”
Finally, reaching a little higher, she paid for “one hour that will belong to creation.”

When she cracked the jar open, a scent rose—ink and paper and the promise of a drawing not yet born.

People often ask, “Can money buy freedom?”
Not here.
When you buy time, freedom drifts back to you as a soft, small sound.
Posi-chan sat down and used her purchased hour like a sip: slowly, deliberately.
She picked up her pen, drew a line, held her breath a little, and made the world real for a moment.

On the way out, the vendor called after her,
“Unused time is returnable, you know.”
Posi-chan smiled.
“I won’t return it. I’ll keep saving it. Tonight, I plan to buy a dream before I sleep.”

Special Thanks: Kenji
YouTube: Kenji – AI Business Lab

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA